みなさんこんにちは。甘夏ママです。
本日はお尻拭き4種を比較した中でオススメのお尻拭きをご紹介します。
生地の厚さ、拭きやすさ、値段、成分などを記載しています。
お尻拭き選びの参考になれば嬉しいです。


今回比較したのは、パンパース・グーン・ムーニー・ピジョンのお尻拭きです。

厚手でオススメなのはパンパース!コスパ重視ならムーニーがオススメ!詳しく解説していきます。

生地がしっかりしていて厚みがある。
うんちでも1枚で安心して拭ける。
値段:3.89円/枚 (西松屋オンラインストア2023.5現在)
成分:水、クエン酸、PEG-40水添ヒマシ油、クエン酸Na、カプリル酸ソルビタン、安息香酸Na、、EDTA-2Na、ビス(PEG/PPG-16/16)PEG/PPG-16/16ジメチコン、キサンタンガム、ペンタデカラクトン、DPG、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル

比較した中で最も生地が薄い。
拭く時に端っこが丸まってしまう。
水分量は多くしっとりしている。
おしりを拭くより手や体を拭くのに重宝している。
値段:1.17円/枚(Amazon2023年5月現在)
成分:水、PG、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、安息香酸Na、フェノキシエタノール、ベンザルコニウムクロリド、クエン酸、クエン酸Na、EDTA-2Na

柔らかくて拭きやすい。
厚さは普通。
うんちの時は2枚重ねると安心して拭ける。
使った感想:柔らかくて拭きやすい。ゴシゴシしても痛くなさそう。うんちの時は2枚重ねると安心して拭ける。2枚使ってもお安い。
値段:1.37円/枚(ベビーザラス公式HPで購入した場合。2023.4現在。)
成分:水、乳酸、グリセリン、安息香酸Na、メロキサポール252、セトリモニウムクロリド、ポリアミノプロピルビグアニド、EDTA-2Na、ベンザルコニウムクロリド

サイズ:471mm×199mm×241㎜
生地は薄め。
うんちの時は2枚重ねると安心。
柔らかく使いやすい。
値段:1.46円/枚 (ベビーザラス公式HPで購入した場合。2023.4現在)
成分:水、BG、フェノキシエタノール、セチルピリジニウムクロリド、ベンザルコニウムクロリド、クエン酸、クエン酸Na

パンパースのお尻拭きの方が厚みがあるが、ムーニーのお尻拭きの方が値段が安い。
(パンパース1枚あたり3.89円、ムーニー1枚あたり1.37円)

厚みはパンパース。
水分量が多いのはグーン。

私のイチバンのオススメはパンパースのお尻拭きです。
厚みがあってうんちでも安心して拭くことができるのが大きなポイントです。
1枚あたりの値段は高いですが、少ない枚数でしっかり拭き取れます。
ちなみに・・・
我が家ではパンパースとムーニーを併用して使用しています。
うんちの時は厚みのあるパンパースのお尻拭き、
おしっこの時や、手を拭いたりするのはムーニーのお尻拭きと使い分けています。
厚み重視なら→パンパース
コスパ重視なら→ムーニー
水分量重視なら→グーン
どなかのお尻拭き選びの参考になれば嬉しいです。
ではまたー!





