
本日はお肉を使ったちらし寿司のご紹介です

山本ゆりさんのレシピだね!ひな祭りにもピッタリ!
材料
【酢飯】
・温かいご飯 1合 (340g)
・砂糖 大さじ1と1/2
・塩 小さじ1/2
・酢 大さじ2
【錦糸卵】
・卵 2個
・水 大さじ1
・顆粒和風だし 小さじ1/2
・塩 少量
【お肉】
・豚肉(こま切れ)120g
・片栗粉 小さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
【トッピング】
・絹さや
★大根 1cm
★赤しそふりかけ 大さじ1/2
★調味酢 大さじ2
作り方
【酢飯】
①砂糖、お酢、塩をよく混ぜて溶かしておく
②温かいご飯1合に①を回しかけ混ぜる
最初はしゃばしゃばですが、冷めるといい感じになるので大丈夫です
【錦糸卵】
①錦糸卵の材料をボールに入れ混ぜ、ラップをかけずに600wで2分加熱する
②中心が少し生っぽい状態がベスト!ホイッパーで混ぜておく

【お肉】
①お肉の調味料をよく合わせておく
②豚肉に片栗粉をまぶしておく(フライパンの上でやると洗い物が減ります)
③肉が入ったフライパンにサラダ油を入れて火にかける
④お肉の色が変わったら合わせ調味料を加える
【飾り付け】
①絹さやの筋をとり水で濡らす。
②濡れたままの状態でラップに包み、600wのレンジで20秒加熱して粗熱をとる。斜めに半分に切っておく
加熱しすぎないように注意
③トッピング★の材料を袋に入れて1時間以上おく
1時間でもうっすら色づきますが、できれば3時間ほどおくと綺麗に発色します
④桜の型で型抜きする
⑤ご飯、卵、お肉、絹さや、大根、のり、炒りごまを上からちらしたら完成!
DAIGOも台所
毎週月〜金曜日ヒル1時30分放送
夕飯を作る人の半数以上が頭を悩ませていること・・・それは【献立】。
日々続いていくご飯作り。家族の好みや栄養バランスはもちろん、予算や冷蔵庫の管理もしながら、肉・魚・野菜のローテーションも考え、飽きないようにとアレコレ思考を巡らせ、献立を決めるのは一苦労!だから・・・「DAIGOも台所」では、日々の料理のお悩みにこたえる献立を複数提案します。
月曜日~木曜日は・・・
提案された複数の中から、イチオシレシピを、スタジオで実際に調理。
料理の手順を追いながら教えてくれる講師陣は、辻調理師専門学校の先生。
プロが考えた、ひと手間でおいしくなる絶品家庭料理をご紹介。
複数の料理を提案することで、その時の気分に合った、視聴者のお悩みの解消を目指します。
DAIGOも先生のお手伝いをしながら、料理のイロハを学びます!金曜日は・・・
DAIGOが一人で料理に挑戦! 人気料理コラムニストの山本ゆりさんにアドバイスをもらいながら、レンジだけで作れる一品など、料理初心者はもちろん、時間が無い時にも役立つ、超簡単なのに美味しい料理をご紹介します。
DAIGOも台所