草彅やすとものうさぎとかめで、森田まりこがネット情報を頼りにサクサクジューシーな唐揚げ作りに挑戦!
お肉を漬け込むことでジューシーな唐揚げを作れるとのネット情報が。そこでお肉が柔らかくなる食材に片っ端から漬け込んでいきます。果たしてどの食材に漬け込むのが1番ジューシーな唐揚げに仕上がるのでしょうか。
今回漬け込んだ材料は
パイナップル・大根・重曹・マヨネーズ・ハチミツ・ヨーグルト・レモンの7種類です。
唐揚げの下味にマヨネーズを使うと本当にサクサクジューシーになるのでしょうか!?
一番ジューシーになるのはどの食材なのか?検証していきます。
どの食材に漬け込むと最もサクサクジューシーな唐揚げができるのか!?
パイナップル
酵素(プロメライン)は肉のタンパク質を分解する働きがあってお肉が柔らかくなる!?
食べた感想:ぬめっとしている。
パイナップルの点数:40点
大根
酵素(プロテアーゼ)がお肉を柔らかくする!?
食べた感想:めっちゃ大根の香りがする。
大根の点数:50点
重曹
お肉がアルカリ性になると保水力アップ!?
食べた感想:平均点。
重曹の点数:65点
マヨネーズ
お酢の力でお肉が酸性になると保水力アップ!?
食べた感想:とりのささみを食べているような感じ。
マヨネーズの点数:60点

はちみつ
食べた感想:硬い。甘さが勝ってしまっている。
はちみつの点数:30点。
ヨーグルト
食べた感想:柔らかい。ジューシーさもある。肉汁が出てる。他のと全然違う。
ヨーグルトの点数:100点。

レモン
食べた感想:ジューシーさ、柔らかさ、味、香り全部0点。
レモンの点数:0点
結果
唐揚げの下味にマヨネーズを使うとサクサクジューシーになるのか?
今回はマヨネーズではなくヨーグルトに漬けると最もサクサクジューシーになるという結果になりました。
100点→ヨーグルト
65点→重曹
60点→マヨネーズ
50点→大根
40点→パイナップル
30点→はちみつ
0点→レモン
まとめ
今回は唐揚げを何に漬ければサクサクジューシーになるかの検証結果をお伝えしました。
パイナップル、大根、重曹、マヨネーズ、はちみつ、ヨーグルト、レモンの中で最も点数が高かったのはヨーグルト!
皆様もヨーグルトに鶏肉を漬け込んでサクサクジューシーな唐揚げを作ってみてください。
草彅やすとものうさぎとかめ
毎週日曜ひる0時35分〜放送
【番組概要】
現代版「うさぎとかめ」の検証番組!
番組が提示するテーマに対して、カメ役の出演者は
「これホンマ?」と思うネット情報や俗説
いわゆる【マユツバ情報】だけで1週間特訓。
一方ウサギ役の出演者は、その道のプロから
1時間だけレクチャーしてもらい、
果たして現代版「うさぎとかめ」、どちらがより成長しているのか?を検証する番組。
公式HP
草彅やすとものうさぎとかめ過去の放送内容はコチラ。





