どれだけ肉汁たっぷりの美味しいハンバーグを作れるか対決!
https://www.ytv.co.jp/usagitokame/backnumber/article/page_ndye0kzsuu9qzlgo.html
1時間プロから教わるうさぎINI木村vs1週間ネット情報で習得するかめしずる村上!
〇〇するだけで誰でも肉汁ハンバーグが作れる!ということでスタジオで草彅やすとももやってみる…草彅バーグ、やすよバーグ、ともこバーグ…成功したのは誰?

本日は肉汁ハンバーグの作り方をご紹介します。

2022年8月21日の【草彅やすとものうさぎとかめ】(うさかめ)で放送されたレシピです。
作り方を教えてくれたのは、兵庫県伊丹市のハンバーグ&ステーキLOG’S大和亮太さんです。
お店の情報はコチラ。
目次
材料
◯合い挽き肉・・・200g
◯玉ねぎみじん切り・・・40g
◯生パン粉・・・16g
◯卵・・・1個
◯コンソメ・・・少々
◯砂糖・・・少々
◯塩・・・少々
◯コショウ・・・少々
玉ねぎのみじん切りはなるべく細かく!大きいとひび割れの原因に!
作り方
①材料を全てボールに入れ、こねる
肉の油が溶けないように急いでこねる
②手に油をつけて薄めに形成する
表面の凹凸をなくしてひび割れを防ぐ
③熱したフライパンに油をひいて肉を焼く
この時タネの中心を指で押してくぼませることで肉汁の逃げ場を作る
④水を加えず蓋をして弱火で蒸し焼き(2分半)
⑤裏返して再び弱火で蒸し焼き(4分)
⑥蓋をして余熱で加熱(2分半)すれば完成です。
まとめ
草彅やすとものうさかめで紹介された肉汁ハンバーグのレシピをご紹介しました。
特別な道具や材料は必要なく、ポイントは油が溶けないように急いでこねること、形成の時に表面の凹凸をなくすこと、焼く時に中心にくぼみを作ることです。
たったこれだけで肉汁あふれるハンバーグを作ることができるそうです。
みなさんもぜひ作ってみてください。
草彅やすとものうさぎとかめ
毎週日曜ひる0時35分〜放送
【番組概要】
現代版「うさぎとかめ」の検証番組!
番組が提示するテーマに対して、カメ役の出演者は
「これホンマ?」と思うネット情報や俗説
いわゆる【マユツバ情報】だけで1週間特訓。
一方ウサギ役の出演者は、その道のプロから
1時間だけレクチャーしてもらい、
果たして現代版「うさぎとかめ」、どちらがより成長しているのか?を検証する番組。
公式HP