家にコーヒー賞味期限切れ2年のものがあったので、捨てようか迷ったけどもったいないので飲んでみました。
その香りは?味は?風味は?
賞味期限が2年切れたコーヒーを飲んだ感想を詳しくレビューしていきます。
この記事では・・・
コーヒーの賞味期限2年切れは飲んでも大丈夫なの?
コーヒーの賞味期限2年切れはどんな味?
コーヒーの賞味期限2年切れはどんな香り?
賞味期限が切れたコーヒーの有効活用の方法は?
という疑問にお答えします。
味や風味を少しでも復活させる方法や少しでも美味しく飲むための工夫も紹介していますのでぜひ最後までご覧ください。
では、コーヒー期限切れ2年を飲んだ感想を詳しく掘り下げていきます。
コーヒー賞味期限切れ2年を飲んでみた
今回賞味期限が2年切れたコーヒーはこちらの個包装タイプのドリップコーヒーです。
個包装のおかげて劣化がマシだった可能性があります。

※封を開けたときに変な匂いがする、コーヒーがベタベタしているという場合は飲まないでください。

まずお湯を入れていきます。
意外にもふわっと膨らみました。
コーヒーの香りが全然しない。
酸っぱい匂いするのかなあと思ったけどそれもないです。
コーヒーに鼻を近づけるとやっと少し香りがする程度でした。
香りのないコーヒーって・・・味が心配です。
香りが少ないから美味しさ半減だけど、意外にも変な味はしない。
飲めないことはないけど、美味しくはない。という感想です。
コーヒー賞味期限切れ2年を飲んでも大丈夫?
私の場合は期限切れ2年のコーヒーを飲んだ後も腹痛や下痢はなく体調に変わりはありませんでした。

友人とみんなで食事をして自分だけお腹を壊すタイプですが今回は大丈夫でした。
期限切れコーヒーの味や香りを復活させる方法や美味しい飲み方
古くなったコーヒー豆はフライパンで再焙煎するというのが定番の方法です。
コーヒー豆は焦げやすいのでフライパンにアルミホイルを敷いてやってみましょう。
フライパンで再焙煎するのも良いですが、正直2年も期限が切れたコーヒーの香りを復活させるのは結構キビシイ・・・。ミルクや砂糖、キャラメルシロップを入れてコーヒー自体の味を控えめにして飲むと美味しくいただけます。
挽きたての美味しいコーヒーでも冷めてくると酸っぱく感じることがありますよね。
賞味期限が切れた古いコーヒーの場合は冷めてしまうと尚更おいしさが損なわれてしまうので、美味しく飲みたいなら熱いうちに飲むのがオススメです。
コーヒー期限切れ2年の活用方法

飲めなくなったコーヒー豆は、お茶パックに入れて下駄箱や靴の中、ゴミ箱に入れておくのがオススメ!
消臭・脱臭作用で大活躍してくれます。
お茶パックのような通気性のある袋に入れるのがポイントです。
飲まなくなったコーヒーは肥料として再利用することもできます。
ただし、そのまま撒かず腐葉土と混ぜるなどして発酵させてから使用します。

筆者もコーヒー染めで花冠を作ったことがありますが
コーヒー独自の風合いでとても可愛らしく仕上がるのでオススメです。
コーヒー賞味期限切れ2年を飲んでみた:まとめ
・コーヒー賞味期限2年切れの味は美味しくないが、変な味はしない
・コーヒー賞味期限2年切れは香りや風味が飛んでほぼ無臭
・コーヒー賞味期限2年切れはカフェオレやキャラメルラテにした方が美味しい
・コーヒー賞味期限2年切れは飲んでも大丈夫だった(私は。)
・コーヒー賞味期限2年切れを有効活用するなら、消臭・脱臭剤や、肥料、コーヒー染がオススメ
・コーヒーの風味を復活させるにはフライパンで豆を炒るのが定番
以上です。コーヒーの賞味期限が2年切れて、飲むか迷っているという方の参考になれば幸いです。





